音無山ってどんなとこの伊勢・鳥羽編
当初の初日の予定は
すべて消化してしまいました

ホテルのチェックインまでに
近くで観光するところはないか
調べて家族で多数決をとって
今からそこに向かいます

二見興玉神社から少し歩くと
賓日館という資料館がありました
国の重要文化財のようです

りゅうは無理っぽいので
外から眺めただけです


道路を渡ると
こちらの標識がありました
音無山園地?
展望台に向かってみましょう


私たちの前を歩いている
カップルがいました

このカップルの不思議なことが
あとで起こりました


ゆるやかに登って行きますが
りゅうは慣れているもんね


この吊り橋を渡って
展望台へ向かうのですが
さっきのカップルの姿はもう見えません

この時点では無茶苦茶
歩くのが速いカップルだなと思いました


少し揺れますよ~

家族は寄り道
撮影中です


かなり汗をかきました


展望台まで
どれくらいあるか分からないけど
りゅう、大丈夫かな?

明日は展望台と
あのカップルのお話です・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト